PS5コントローラー

PS5コントローラー

アケコンが高い理由は?

PS5コントローラー

PS5のコントローラー2台目の接続方法は?接続できない時の対策も教えます!

PS5コントローラーの2台目の接続方法には2通りあります。ただ、2台目を接続する前に知っておくこともあります。私もこれを知って、やっぱりそうかと思ったし、接続もすんなりできました。
PS5コントローラー

PS5のコントローラーは充電しながらプレイできる?できない時の原因はこれ!

PS5コントローラーは、充電しながらプレイすることができます。 しかし、充電方法によってはプレイしながら充電できない場合もあります。 この記事では、PS5のコントローラーを充電しながらプレイする方法や、充電し続けることによる影響について説明...
PS5コントローラー

PS5のクリエイトボタンはどこにある?ショートカットの設定でめちゃくちゃ便利に!

PS5のクリエイトボタンは、コントローラーの十字キーの右上にあります。 PS4ではシェアボタンがあった場所ですね。 クリエイトボタンは、スクリーンショットやビデオクリップの撮影、編集などができますが、そのままだと使いにくいです。 クリエイト...
PS5コントローラー

PS5のR3ボタンとL3ボタンはどこにある?

PS5コントローラーのR3ボタンとL3ボタンはアナログスティックにあります。 じつは、アナログスティックは倒すだけじゃなく、押すことも出来るんです。 アナログスティックって上下左右に倒すだけではないんですね。 最初、私もどこにあるか分かりま...
PS5コントローラー

PS5のコントローラーの色で人気なのは?新色の意味は何?

PS5コントローラーの色で人気なのは、ミッドナイトブラックです。 現在PS5コントローラーは標準の白以外に6種類のカラーが販売されています。 追加購入や故障などで買い直すときは白以外のカラーを買うのも良いですね。 ここでは、PS5コントロー...
PS5コントローラー

PS5のコントローラーのライトバーの色の意味は?色の変更はできる?

PS5のコントローラーのライトバーの色の意味は、起動時のペアリング状態やバッテリー充電、コントローラーの不具合を表しています。 普段ゲームをしているときはライトバーは消灯していますが、ゲームによっては色がついたりします。 ここでは、PS5コ...
PS5コントローラー

PS5のコントローラーの修理費用は?勝手に動くときの保証は使える?

PS5のコントローラーが勝手に動く現象が発生したとき、修理に保証が使えます。 保証期間は購入して1年です。 保証期間内なら修理の値段は無料ですよ。 保証期間外になる前にすぐに修理に出しましょう。 ここでは、PS5のコントローラーを修理すると...
PS5コントローラー

PS5のコントローラーが充電のとき光らない!原因とランプの確認方法

PS5のコントローラーを充電するとき、充電しているのに光らないことがあります。 いつもならランプが点滅しているのに、点滅しないと焦りますよね。 ここでは、PS5のコントローラーの充電が光らない時の原因と充電の確認方法をまとめています。
PS5コントローラー

PS5のコントローラーの充電がすぐなくなる!バッテリーの電池持ちを伸ばす方法を紹介

PS5のゲームを夢中でプレイしているとPS5コントローラーの充電がすぐなくなりますよね。 ここでは、PS5コントローラーの充電がどれくらい持つのか?バッテリーの電池持ちを伸ばす方法を紹介します。