プレクサスと言えば、ドンキでしょ!!
と言うぐらいメチャクチャ安売りしていたドンキのプレクサス。
いつの間にか値上げしていました。
▼check!!▼
プレクサスの使い方と注意!車やバイク以外にも使えるって知ってた?
ドンキでプレクサスが値上げしてる!
以前購入したときは、1980円(税抜き)だったと記憶していたのに、買いに行ったら2480円(税抜き)って表示が。。。
税込み 2728円でした。
ほとんどオートバックスとかの量販店と変わらない値段になっていました。
Amazonだと税込み3162円だから、Amazonよりは安いですけど。。。
もう、わざわざドンキまで車で買いに行くことは無いな・・・
今までが異常に安かっただけなのかもしれない。
プレクサス 値上げの理由
プレクサスが値上がりした理由を調べてたら、輸入元が2018年10月から価格改定して値上げしていました。
仕入れ価格上昇と輸入コストと国内配送費の高騰のためのようです。
ドンキが他の量販店に値段を合わせたか思ったのですが、理由が違っていました。
やっぱり、今までが安すぎたんですね。そう考えるとドンキってすごかったんだ・・・
ドンキでプレクサスが安売りセール!?
知人の付き添いで普段行かないドン・キホーテに行ってきたのですが、
何となくプレクサスの値段を調べてみました。
すると、プレクサスのセールをやっていました。
期間限定ですが、2,398円(税込み)!!
値上げしたプレクサスですが、期間や店舗によってはキャンペーンセールやってるみたいです。
近くにドン・キホーテがあるなら定期的に値段を確認しに行った方がいいかもです。
セールで安いときに即買いです。
プレクサスなら洗車が簡単
プレクサスの人気の理由は、その使い勝手です。
洗車がめちゃくちゃ楽になります。
研磨剤が入っていないので、スプレーして拭くだけで汚れがとれてツヤがでます。
実際は、砂埃などで傷がつきそうなので水洗いはしたほうが良いですが、その後プレクサスをスプレーして拭くという作業だけでコーティングされてツヤが出てとても綺麗になります。
もうワックスとか要らないので洗車時間が短くてすみます。
車のボディーだけでなく、ガラス、樹脂・プラスチック、ホイール全て使えるので、パーツによっての使い分けも必要ありません。
一度使うと他は使えなくなります。
まとめ
いつもドンキでプレクサスを買っていたんですが、まさか値上げするとは思ってませんでした。
それでも他の量販店と同じぐらいの値段なのですが・・・
これ以上値上げしたら困りますね。
▼check!!▼
プレクサスの使い方と注意!車やバイク以外にも使えるって知ってた?
コメント