PS5コントローラー PS5のコントローラーは充電しながらプレイできる?できない時の原因はこれ! PS5コントローラーは、充電しながらプレイすることができます。 しかし、充電方法によってはプレイしながら充電できない場合もあります。 この記事では、PS5のコントローラーを充電しながらプレイする方法や、充電し続けることによる影響について説明... 2023.10.05 PS5コントローラー
PS5本体 PS5本体の使い方!疑問やトラブル不具合のまとめ PS5でゲームをしているとPS5本体でいろいろと疑問などが出てきますよね。 ここでは、私がPS5を使っていて疑問やトラブルになったことをまとめています。 2023.09.23 PS5本体
PS5コントローラー PS5のクリエイトボタンはどこにある?ショートカットの設定でめちゃくちゃ便利に! PS5のクリエイトボタンは、コントローラーの十字キーの右上にあります。 PS4ではシェアボタンがあった場所ですね。 クリエイトボタンは、スクリーンショットやビデオクリップの撮影、編集などができますが、そのままだと使いにくいです。 クリエイト... 2023.09.20 PS5コントローラー
PS5コントローラー PS5のR3ボタンとL3ボタンはどこにある? PS5コントローラーのR3ボタンとL3ボタンはアナログスティックにあります。 じつは、アナログスティックは倒すだけじゃなく、押すことも出来るんです。 アナログスティックって上下左右に倒すだけではないんですね。 最初、私もどこにあるか分かりま... 2023.09.09 PS5コントローラー
ガジェット PCの充電でワット数が足りないとどうなる?確認方法は? PCの充電でワット数が足りない場合は、低速充電か充電不可のどちらかになります。 ワット数が足りなくてもPCが故障することはないです。 ただ、気を付けないといけないこともあります。 この記事では、PCの充電でワット数が足りないとどうなるかや問... 2023.08.13 ガジェット
ガジェット ahamoで100ギガ超えたらどうなる?通信制限やデメリットは? ahamo大盛プランで100ギガを超えたら、通信制限として速度制限が掛けられます。 ただ、ahamoで100ギガを超えることがあるのか不思議ですよね。 ここでは、ahamoで100ギガ超えた時の通信制限や100ギガを超える場合やデメリットを... 2023.06.11 ガジェット
カーライフ ZDR017とZDR035の違いを比較!ポイントは5つあった! もしもの時のために取り付けたドライブレコーダー、録画を確認してみたら「全然映ってなかった」なんて最悪ですよね。 ZDR017とZDR035、どちらを選べば失敗せずにしっかり録画できるのか、購入前に迷う方も多いです。 ここの記事では、日本製で... 2023.05.13 カーライフ
PS5本体 PS5の熱対策の置き方は?横置きや縦置きより必要なこと! PS5の熱対策での置き方で、横置きか縦置きかで悩みますよね。 だけど結論からいうと、PS5の置き方は、横置きでも縦置きでもどっちでも問題ありません。 それよりも大事なのは「空気の流れ」を考えることです。 空気が流れない悪い設置場所だと熱がこ... 2023.05.03 PS5本体
PS5コントローラー PS5のコントローラーの色で人気なのは?新色の意味は何? PS5コントローラーの色で人気なのは、ミッドナイトブラックです。 現在PS5コントローラーは標準の白以外に6種類のカラーが販売されています。 追加購入や故障などで買い直すときは白以外のカラーを買うのも良いですね。 ここでは、PS5コントロー... 2023.04.15 PS5コントローラー
PS5コントローラー PS5のコントローラーのライトバーの色の意味は?色の変更はできる? PS5のコントローラーのライトバーの色の意味は以下のとおりです。 青 ・・・ ペアリング成功 青点滅・・・ペアリング中 オレンジ点滅・・・バッテリー充電中 赤・・・コントローラーに不具合が発生 消灯・・・使用可能(プレイヤーランプ点灯) ラ... 2023.04.11 PS5コントローラー