雪の中庭
公開日:
:
行事・その他
4年ぶりとなる大雪で、校内もすっかり雪化粧です。
ホワイトハウスへ向かう坂道では、温かな陽射しで
木々からの雪解けのしずくが雨のようです。
真っ白い雪も温かな陽射しも、神様からの恵みを感じます。
大寒は過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きます。
風邪などひかないように、お過ごしください。
関連記事
-
卒業の季節
暖かな春らしい日、頌栄では卒業に関する行事が続きます。 生徒会主催の送別会、終業礼拝、第131回卒業証書授与式と この1年間を振り返り、また新たな一歩を踏み出すための時を持っています。 この…
-
クリスマス礼拝
冬休み前最後の登校日はクリスマス礼拝で締めくくられます。 午前は高校、午後は中学のクリスマス礼拝が行われます。 ハンドベルの調べ、聖歌隊の力強い賛美の歌声、キリストの降誕をわかりやすく表現するペー…
-
神ともにいまして
”神ともにいまして ゆく道を守り あめの御糧もて ちからをあたえませ”(讃美歌405番) 卒業証書授与式で歌われる讃美歌の一節です。 今週は高校3年生の送別会、中学卒業式、高校卒業式と大きな…
-
卒業記念植樹
←職人さんが支えているのが「くろもじ」の木 ←復興伝承杭「みらいんや」(植樹前) この春卒業した129回生が卒業記念として植樹を希望していましたが、このほどようやく「クロモジ」の植樹が実…
-
MOS世界学生大会Excel部門 第1位
Mos世界学生大会 日本選手権 Excel部門 1位に輝いた森下 楓佳さんのインタビュー記事が Mos世界大会HPに掲載されましたので是非ご覧ください。 リンク先サイト…
-
紅葉とクリスマス
12月は下校庭の木々が紅葉します。 雨上がりには、黄色い銀杏と真赤なモミジが舗道に美しいグラデーションを描きます。 都会のクリスマスは冬景色には早く、まるで季節が一つずれて訪れるようです。 …
-
5月の校内
新年度が始まり、1か月あまりが経ちました。校内の木々の葉は、色濃く生き生きとしています。中庭、港区保護樹林に指定されている運動場では、その自然を活かした授業が繰り広げられています。(中学1年生の美術、…