クリスマス礼拝
公開日:
:
行事・その他
高校生は午前10時15分から、中学生と後援会、同窓会は午後1時30分から、本校グローリアホールでクリスマス礼拝を捧げることができました。
明日(22日)から本校は冬休みに入ります。
ハンドベルの調べと聖歌隊のハーモニーを胸に生徒達はそれぞれの家庭に帰っていきました。
関連記事
-
恒例の秋の行事
先週、快晴に恵まれ全校ハイキングにでかけました。 学年ごとにゆったりハイキングから本格的な登山まで、秋の一日を満喫しました。 すがすがしい空気をたくさん吸って、たくさん笑って・・・ いつでも元気…
-
秋の深まり
CLD、SFD、ハイキング…と秋の行事が滞りなく済み、落ち着きを戻した学院です。 中庭では秋の深まりを感じさせる花々が咲いています。 [caption id="attachment_1189…
-
中庭が整備されました
この春、頌栄女子学院は創立130周年記念事業の一環として、中庭を整備しました。老木の目立った中庭が若々しい木々に植え替えられ、明るく広くなった印象です。…
-
春の到来
中庭に抜ける扉を開けると、濃厚な梅の香りが鼻孔をくすぐります。どんなに吹く風が冷たくても、春は確実に訪れています。 3月14日高校卒業式。今日、218名の卒業生が慣れ親しんだ学び舎を巣立っていきまし…
-
星空観望会開催
校舎のバルコニーから天文観測 7月10日金曜日。毎日続く雨空に半分諦めかけていた「星空観望会」。7月に入ってからは一度も見えたことがなかった星を、学校に残って親子で観察しようという企画が、こんな絶好…
-
秋の訪れ
CLD,SFD,バザーと学院の行事が続いている間に季節は進み、 心地よく吹く風が涼しく感じます。中庭からは虫の音も聞こえてきます。 校内の植物たちにも秋を感じるようになりました。 …
-
梅雨空に咲いた花
正面玄関の僅かなスペースに、新しい植物が植えられました。 この春巣立っていった128回生が卒業記念に残してくれたものです。 そのヒメタイサンボク(姫泰山木)が今月3つ目の大輪の花を咲かせ、登校する…
-
“Change Maker Awards”で受賞!
2019年9月1日に開催された、英語4技能×探究学習によるプレゼンテーションコンテスト “Change Maker Awards”(第2回)において全国412応募の中から本校帰国生徒2グループが本選に…