もうすぐ冬休み
公開日:
:
委員会活動
12月8日に、本校は創立から133年を迎えました。
そしてあっという間に12月考査が終了し、来週からは冬休みが始まります!
段々とクリスマスも近付いてまいりました。
冬休み前最後の登校日にはクリスマス礼拝が行われます。
年に一度の特別な礼拝を心待ちにしている生徒も多いのではないでしょうか。
今年の残りの日々を、最後まで一日一日大切に過ごしていきたいと思います。
関連記事
-
もうすぐひなまつり
日が長くなり、ひなまつりの季節がやってきました。 頌栄では毎年、文化部の高校一年生がとても素敵なおひなさまを飾ってくれています。考査前ではありますが、おひなさまの前を通ると心が癒されます♪ 寒暖差…
-
伝える3.11~∞高校生から広げる『わ』~開催場所の変更
8月18日~22日に予定していました「伝える3.11~∞高校生から広げる『わ』~」 は、JR様のご都合により、開催場所を JR東京駅構内からJR有楽町駅中央改札口付近に変更いたします。 「被災地の…
-
頌栄グッズ、今年も販売します!
9月に入り、生徒会もCLDに向けて準備を進めています。 そこで、今回は毎年生徒会ブースで販売する、頌栄グッズについて紹介します。 新商品は、生徒会役員やCLD実行委員が、多くの時間をかけて作製いた…
-
考査が終わりました☆
先週、考査が無事終了しました。今週中には成績が出るのでまだ心に不安が残っているかもしれませんが、最終日のテストが終わると皆開放感に溢れ、頌栄生の爽やかな笑顔が戻ってきました。 さて、前回の投稿で紹介…
-
バレンタイン愛の贈り物
生徒会奉仕部 頌栄では日頃生徒がボランティア活動を通してお世話になっている「まりあ食堂」(日本基督教団山谷兄弟の家伝導所)に、「バレンタイン愛の贈り物」を行っています。 チョコレートではありま…
-
みんなの日
更新が遅くなってしまい、申し訳ございません! 最近の生徒会の活動をお伝えします。 まずは今月16日に「みんなの日」を開催しました。 みんなの日とは、毎年この時期に生徒会主催で行われる、頌栄生に向…
-
明日は合唱コンクール!
更新遅くなり申し訳ございません!2015年度ブログ初投稿です! 新入生歓迎会、各学年キャンプや、修学旅行を終え中1はそろそろ学校に慣れてきて他学年も新しいクラスに慣れてきたようです。 さて、今週末…
-
広島女学院による核兵器廃絶に関する署名活動に参加
頌栄生徒会は、今年も広島女学院による核兵器廃絶の署名活動に参加しました。 今年度はCLDでもたくさんの来場者の方にご協力いただき、昨年よりも多い署名をいただくことができました! 頌栄では、中3が修…
-
復興支援週間
こんにちは。頌栄は冬休みに入りました。 今回のブログでは11月末に、主に高校2年生を中心に行った復興支援週間についてお伝えします。 1、 三陸食堂グループ班 2、 写真・映像班 3、 ワー…