恒例の秋の行事
公開日:
:
行事・その他
先週、快晴に恵まれ全校ハイキングにでかけました。
学年ごとにゆったりハイキングから本格的な登山まで、秋の一日を満喫しました。
すがすがしい空気をたくさん吸って、たくさん笑って・・・
いつでも元気いっぱいの頌栄生です。
秋の行事が一段落し、しばらくは平穏な学院生活になります。
(中庭の色づいたハナミズキ)
関連記事
-
中庭が整備されました
この春、頌栄女子学院は創立130周年記念事業の一環として、中庭を整備しました。老木の目立った中庭が若々しい木々に植え替えられ、明るく広くなった印象です。…
-
MOS2014世界学生大会出場!(5)
新学期も始まり、世界大会の賞状を携えて、仲村さんが情報準備室を訪ねてくれました。 あらためて、世界大会の感想を尋ねると… 「高校生での参加は少なかったのでとても緊張しました。試験の勉強もか…
-
卒業記念植樹
←職人さんが支えているのが「くろもじ」の木 ←復興伝承杭「みらいんや」(植樹前) この春卒業した129回生が卒業記念として植樹を希望していましたが、このほどようやく「クロモジ」の植樹が実…
-
5月の校内
新年度が始まり、1か月あまりが経ちました。校内の木々の葉は、色濃く生き生きとしています。中庭、港区保護樹林に指定されている運動場では、その自然を活かした授業が繰り広げられています。(中学1年生の美術、…
-
アドベント(待降節)
教会の暦では12月1日より、クリスマスを待ち望む期間であるアドベント(待降節)に入りました。 校内も各所がクリスマスツリーやリース、ポインセチアに彩られています。 陽が落ちる時刻には、正門…
- PREV
- 秋、見つけた
- NEXT
- 模擬国連部 優秀賞受賞!