食堂
公開日:
:
委員会活動
今回は多くの頌栄生が利用している食堂について紹介します。
頌栄の食堂は毎週、日替わりのメニューが発表され、生徒は利用したい日に食券を買います。メニューが人気だと、朝から券売機へ大行列ができていて、売り切れてしまうことも珍しくありません。ちなみに頌栄では麺類の日が大人気です!食堂のスタッフの方々はいつも私たち頌栄生に美味しく、元気が出る料理を提供してくださいます。皆さんとてもフレンドリーに接してくださるため、食堂に行くのを楽しみにしている生徒も多いです。
ただし、食堂を利用できるのは高校生からです。中学生にとっては食堂を利用するのが高校へあがるときの一つの楽しみとなっています。
CLD前には、学校に残りクラスの展示や、部活の準備をする生徒が多いため、放課後、中学生も食堂を利用できるようになります。この時期にはアイスクリームやかき氷などのスイーツや、ラーメンなどがっつり食べられるものも販売しています。
関連記事
-
明日は合唱コンクール!
更新遅くなり申し訳ございません!2015年度ブログ初投稿です! 新入生歓迎会、各学年キャンプや、修学旅行を終え中1はそろそろ学校に慣れてきて他学年も新しいクラスに慣れてきたようです。 さて、今週末…
-
CLDタイムテーブル
夏休みも終わり、CLDが近づいてきました。 生徒たちは、クラスやクラブの発表に向けて全力で取り組んでいます。 今年度のCLDのタイムテーブルです。当日のご来校を心よりお待ちしております。 …
-
私たち高校2年生は、5/29から5日間、北海道へ修学旅行に行ってきました!頌栄生が中1の頃から楽しみにしているこの北海道旅行では、一人ひとりが充実した日々を過ごすことができました♪ 飛行機をおりて最…
-
中3 修学旅行
5月30日~6月2日にかけて、中学3年生は広島県と山口県に行ってきました。広島では、広島平和記念公園や厳島神社などを見学しました。山口では、萩市内で自主研修をしたり萩焼作りを体験したり、更に秋吉台と秋…
-
校外学習報告 その2
遅ればせながら、校外学習の報告の続きをします。 ~高2~ 高校2年生は5月28日~6月1日の5日間、北海道へ修学旅行に行ってきました。 春休み頃から事前学習として各自が見学地について調べまし…
-
Co-Learners’Day タイムテーブル
タイムテーブルが決定しました。どの団体も練習に励んでいます。 どうぞご覧下さい。 CLDタイムテーブル2015 9月20日 CLDタイムテーブル2015 9月21日…
-
バレンタイン愛の贈り物
生徒会奉仕部 頌栄では日頃生徒がボランティア活動を通してお世話になっている「まりあ食堂」(日本基督教団山谷兄弟の家伝導所)に、「バレンタイン愛の贈り物」を行っています。 チョコレートではありま…
-
生徒会総選挙、はじまります!
今年も、来年度の生徒会役員を決める選挙の時期になってきました! 2/12に立会演説会を行い、選挙運動期間をはさみ、2/26に投票をします。 この時期になると、自分の昨年の選挙を思い出します… …
-
三陸なう、終了しました。
前回のブログで告知した「三陸なう」が無事終了しました。両日ともたくさんのお客様にご来場いただきました。 頌栄生が運営した「頌栄ブース」では、私たちの展示を通して三陸の今をお伝えできました。 また、…
-
CLD~頌栄女子学院生徒会ブース~
1号館1階に設置いたします生徒会ブースでは、頌栄のことをより知っていただくために様々な展示をご用意しております! 頌栄女子学院の年間行事、頌栄生の一日、夏休みの海外研修、部活紹介についての展示を行い…
- PREV
- 5月の校内
- NEXT