5月の校内
公開日:
:
行事・その他
新年度が始まり、1か月あまりが経ちました。校内の木々の葉は、色濃く生き生きとしています。中庭、港区保護樹林に指定されている運動場では、その自然を活かした授業が繰り広げられています。(中学1年生の美術、理科の授業の様子)
関連記事
-
中庭が整備されました
この春、頌栄女子学院は創立130周年記念事業の一環として、中庭を整備しました。老木の目立った中庭が若々しい木々に植え替えられ、明るく広くなった印象です。…
-
恒例の秋の行事
先週、快晴に恵まれ全校ハイキングにでかけました。 学年ごとにゆったりハイキングから本格的な登山まで、秋の一日を満喫しました。 すがすがしい空気をたくさん吸って、たくさん笑って・・・ いつでも元気…
-
クリスマス
まもなく頌栄ではクリスマス礼拝が守られます。 全生徒でイエス様のお誕生をお祝いします。 寒い季節になりましたが、みなさまの心が神様の深い愛と イエス様を迎える喜びで包まれますように・・・ …
-
頌栄カルチュラルデイ
9月25日、「カルチュラルデイ」を開催しました。 今回は劇団影法師による「三国志」を本校グローリアホールにて鑑賞しました。 Co-Learners' Day とチャリティーバザーに挟まれた日程を利…
-
“Change Maker Awards”で受賞!
2019年9月1日に開催された、英語4技能×探究学習によるプレゼンテーションコンテスト “Change Maker Awards”(第2回)において全国412応募の中から本校帰国生徒2グループが本選に…
-
アドベント(待降節)
教会の暦では12月1日より、クリスマスを待ち望む期間であるアドベント(待降節)に入りました。 校内も各所がクリスマスツリーやリース、ポインセチアに彩られています。 陽が落ちる時刻には、正門…
-
新緑の学院
5月、学院は緑であふれています。 中学1年生はその中で、様々な授業を受けています。 モッコウバラ[/caption] [caption id="attachment_1295" ali…
-
卒業の季節
暖かな春らしい日、頌栄では卒業に関する行事が続きます。 生徒会主催の送別会、終業礼拝、第131回卒業証書授与式と この1年間を振り返り、また新たな一歩を踏み出すための時を持っています。 この…