貸し傘マンガ☆
公開日:
:
委員会活動
私たち生徒会は、傘を忘れた生徒のために、校内・校外で自由に使用できる貸し傘を設置しています!頌栄はそれぞれの校舎が中庭や公道でつながっており、教室を移動する際には外に出ることが多いので、貸し傘は多くの生徒に活用されています。
以前は、ルールが書かれた模造紙を掲示していたのですが、今回私たち2017年度生徒会は新たな取り組みを行いました!それは、マンガ です。これは実は生徒会と一人の高校二年生の生徒との合作で、生徒会から、絵が上手な彼女に生徒会が考えたストーリーをもとにしてマンガを描いてもらえないか、とお願いをしたのです。快く引き受けてくれた彼女は、時間をかけて本当に素晴らしいマンガを作ってくれました!!
現在、このマンガは傘立ての横に掲示されています。多くの生徒の目に留まり、反響も大きいです。このマンガをさらに活用し、貸し傘のルールを周知させていきたいと思います。
関連記事
-
前期終了
前期が終了しました! 前期と後期の二期制である頌栄では、後期が始まりました! 生徒会も、メンバーは変わらず心機一転、後期の活動を始めていきます! 生徒会の前期は、とにかく充実していました…
-
2018年度生徒会始動!!
新学期です。2018年度の生徒会が始動しました! 新たな役員も加わり、これからの活動が楽しみです。 新しい企画も考えているところで、今年度も頌栄生の毎日を全力で支えていきます。 生徒会によるブロ…
-
SFD
前期の最後の行事は、SHOEI FIELD DAY(通称SFD)でした。 頌栄は中高一貫校なので、SFDは中学1年生から高校3年生の全校生徒が参加します。CLDが終わり、一段落つく間もなくすぐにやっ…
-
生徒会体育部委員主催 ボッチャ大会
生徒会体育部委員会主催のボッチャ大会が2020年2月14日(金)放課後に第二体育館で実施されました。 本校が、夏休みに高校生を対象に実施しているイギリス研修で交流がある英国Wavell校の卒業生…
-
生徒会主催「出張伝承館」開催
2月9日(月)に、「出張伝承館」というイベントを開催しました! 「出張伝承館」では、岩手県大船渡市にある「大船渡津波伝承館」の館長さんを務めていらっしゃる斎藤館長に頌栄までお越し頂き、ご自身の東日本…
-
交通会館訪問!
東京交通会館を訪問してきました! 11/11(ポッキーの日…笑)に、夏休みに開催したイベント「(伝える3.11)∞」で場所をお借りしお世話になった、有楽町にある東京交通会館さんを訪れました。 …
-
頌栄の行事~スキーキャンプ~
今回は、頌栄の春休みの行事を紹介します。 3月17日~20日(E班)、3月20日~23日(F班)に、山田牧場にある頌栄山荘でスキーキャンプが行われました。このキャンプには毎年様々な学年から20~30…
-
みんなの日
更新が遅くなってしまい、申し訳ございません! 最近の生徒会の活動をお伝えします。 まずは今月16日に「みんなの日」を開催しました。 みんなの日とは、毎年この時期に生徒会主催で行われる、頌栄生に向…
-
C.L.D.タイムテーブル
今年度のC.L.Dのタイムテーブルです。 どうぞ、お越しください。 1日目 2日目…
- PREV
- NEXT
- 卒業記念植樹