関連記事
-
生徒会総選挙、はじまります!
今年も、来年度の生徒会役員を決める選挙の時期になってきました! 2/12に立会演説会を行い、選挙運動期間をはさみ、2/26に投票をします。 この時期になると、自分の昨年の選挙を思い出します… …
-
三陸なう
11月8日、9日に、頌栄生徒会は上野公園の噴水前広場で開催された「三陸なう」という東日本大震災の復興支援イベントに参加しました。 「三陸なう」は、三陸の「おいしい」「楽しい」「美しい…
-
伝える3.11~∞高校生から広げる『わ』~開催場所の変更
8月18日~22日に予定していました「伝える3.11~∞高校生から広げる『わ』~」 は、JR様のご都合により、開催場所を JR東京駅構内からJR有楽町駅中央改札口付近に変更いたします。 「被災地の…
-
CLDで頌栄グッズを販売します!
今年も、CLDで頌栄グッズを販売します!!(商品の売り上げは、被災地の支援に使わせていただきます。)1つずつ商品について紹介していきます!! ファイル 頌栄の冬スカート柄のファイルです。 2…
-
カルチュラルデイ
7月考査明けの、7月13日にカルチュラルデイが開かれました。カルチュラルデイとは、文化鑑賞会のことで、頌栄生は毎年、歌舞伎、ブラスバンドや人形劇など様々なものを鑑賞しています。 そして今年は三遊…
-
傘の花
一月にしては珍しい雨が続き、生徒会の貸し傘が活躍した。 雨上がりの中庭には、色とりどりの傘の花が咲く。 頌栄には校舎間が離れている場所があるため、教室移動に貸し傘の制度はとても便利。 寄贈された…
-
交通会館訪問!
東京交通会館を訪問してきました! 11/11(ポッキーの日…笑)に、夏休みに開催したイベント「(伝える3.11)∞」で場所をお借りしお世話になった、有楽町にある東京交通会館さんを訪れました。 …
-
中3 修学旅行
5月30日~6月2日にかけて、中学3年生は広島県と山口県に行ってきました。広島では、広島平和記念公園や厳島神社などを見学しました。山口では、萩市内で自主研修をしたり萩焼作りを体験したり、更に秋吉台と秋…
-
貸し傘マンガ☆
私たち生徒会は、傘を忘れた生徒のために、校内・校外で自由に使用できる貸し傘を設置しています!頌栄はそれぞれの校舎が中庭や公道でつながっており、教室を移動する際には外に出ることが多いので、貸し傘は多くの…
- PREV
- 梅雨空に咲いた花
- NEXT
- 2016年度CLD終了しました!