公開日:
:
委員会活動
6月13日土曜日に、合唱コンクールが無事終了しました!
全クラス素晴らしい演奏でしたが、栄えある金賞を受賞したのは中学の部ー自由曲「証」を歌った3年5組(課題曲讃美歌Ⅱ184番)高校の部―自由曲「一詩人の最後の歌」を歌った3年5組(課題曲讃美歌Ⅱ213番)です。
そしてもう一つお知らせがあります。今週末の20日にあしなが育英会とヴァッサー大学が共同公演する「世界我が家」の日本公演が開催されます。日本公演のナレーションを頌栄の卒業生で女優の音無美紀子さんが担当なさいます。
鑑賞報告楽しみにしていてください!
関連記事
-
東北と、つながろう。[頌栄×東北]
頌栄では、「出張伝承館」というイベントを、2/9(月)15:50~17:30に、グリーンヒルハウス(以下GHH)で開催します! 「かもめの玉子」で有名な斎藤製菓の社長さんで、「震災の記憶を500…
-
生徒会体育部委員主催 ボッチャ大会
生徒会体育部委員会主催のボッチャ大会が2020年2月14日(金)放課後に第二体育館で実施されました。 本校が、夏休みに高校生を対象に実施しているイギリス研修で交流がある英国Wavell校の卒業生…
-
もうすぐひなまつり
日が長くなり、ひなまつりの季節がやってきました。 頌栄では毎年、文化部の高校一年生がとても素敵なおひなさまを飾ってくれています。考査前ではありますが、おひなさまの前を通ると心が癒されます♪ 寒暖差…
-
Co-Learners’Day タイムテーブル
タイムテーブルが決定しました。どの団体も練習に励んでいます。 どうぞご覧下さい。 CLDタイムテーブル2015 9月20日 CLDタイムテーブル2015 9月21日…
-
CLD~頌栄女子学院生徒会ブース~
1号館1階に設置いたします生徒会ブースでは、頌栄のことをより知っていただくために様々な展示をご用意しております! 頌栄女子学院の年間行事、頌栄生の一日、夏休みの海外研修、部活紹介についての展示を行い…
-
もうすぐ冬休み
12月8日に、本校は創立から133年を迎えました。 そしてあっという間に12月考査が終了し、来週からは冬休みが始まります! 段々とクリスマスも近付いてまいりました。 冬休み前最後の登校日にはクリ…
-
みんなの日☆
みなさんこんにちは。とても久々のブログ更新です。 さて、先日みんなの日が開催されました。みんなの日とは、学校内で行われる頌栄生のためのイベントのことです。今年は、昼休みには演技力を競うWho is …
-
私たち高校2年生は、5/29から5日間、北海道へ修学旅行に行ってきました!頌栄生が中1の頃から楽しみにしているこの北海道旅行では、一人ひとりが充実した日々を過ごすことができました♪ 飛行機をおりて最…
-
今年度生徒会ブログ最終号
これで今年度最後のブログとなります。今年から始めたこの頌栄生徒会のブログを読んでくださりありがとうございました。 今年は「オープンな生徒会」を目指してきました。生徒会が今なにをやっているのか、という…
-
校外学習報告 その2
遅ればせながら、校外学習の報告の続きをします。 ~高2~ 高校2年生は5月28日~6月1日の5日間、北海道へ修学旅行に行ってきました。 春休み頃から事前学習として各自が見学地について調べまし…
- PREV
- 明日は合唱コンクール!
- NEXT
- English Library リニューアル