生徒会体育部主催「ドッジボール大会」開催
公開日:
:
委員会活動
2月12、13日のお昼休みに生徒会体育部主催の「ドッジボール大会」が開かれました。昨年、積雪のため開催できなかった悔しさを晴らすように、プレイにも応援にも熱が入ります。まだまだ北風が頬に冷たいこの季節、寒さを吹き飛ばす頌栄生の元気が下校庭いっぱいに広がった昼下がりでした。
関連記事
-
伝える3.11~∞高校生から広げる『わ』~開催場所の変更
8月18日~22日に予定していました「伝える3.11~∞高校生から広げる『わ』~」 は、JR様のご都合により、開催場所を JR東京駅構内からJR有楽町駅中央改札口付近に変更いたします。 「被災地の…
-
バレンタイン愛の贈り物
生徒会奉仕部 頌栄では日頃生徒がボランティア活動を通してお世話になっている「まりあ食堂」(日本基督教団山谷兄弟の家伝導所)に、「バレンタイン愛の贈り物」を行っています。 チョコレートではありま…
-
頌栄グッズを販売します☆
今年も頌栄女子学院ではCLDで頌栄グッズを販売します。 (※商品の売り上げは、東日本大震災やメキシコでの地震の支援に使わせていただきます。) 今回は昨年までのCLDと比べ、新商品も増え、パワーアッ…
-
3.11∞実行委員会 活動報告!
頌栄の生徒会役員のうち3名が3.11∞実行委員会に所属しています。 3.11∞実行委員会は、都内の高校生による有志高校生団体です。都内でのイベントを通して、高校生という立場から震災や東北の方々の…
-
SFD
前期の最後の行事は、SHOEI FIELD DAY(通称SFD)でした。 頌栄は中高一貫校なので、SFDは中学1年生から高校3年生の全校生徒が参加します。CLDが終わり、一段落つく間もなくすぐにやっ…
-
東北と、つながろう。[頌栄×東北]
頌栄では、「出張伝承館」というイベントを、2/9(月)15:50~17:30に、グリーンヒルハウス(以下GHH)で開催します! 「かもめの玉子」で有名な斎藤製菓の社長さんで、「震災の記憶を500…
-
生徒会体育部委員会 スポーツリサイクル
生徒会体育部委員会では、部活動で不要になり、まだ使用できるものを集め、途上国に贈り使っていただく活動(スポーツリサイクル)を行っています。12月にJTB様を通じ、荷物を送る手配をしました。ご協力ありが…
-
合唱コンクール
6月17日に第34回合唱コンクールが開催されました。 頌栄の合唱コンクールは高校の部と中学の部に分かれて行われます。どちらの部も学年順に、毎年、課題曲(讃美歌)と、各クラスで選んだ自由曲を一曲ずつ歌…
-
『伝える3.11∞~高校生から広げる「わ」~』の記事が読売新聞に掲載!
東日本大震災復興イベント、『伝える3.11∞〜高校生から広げる「わ」〜』を取材してくださった読売新聞様が、取材内容を掲載してくださることになりました! 20日(土)の読売新聞の夕刊「ジュニアプレ…
- PREV
- 生徒会主催「出張伝承館」開催
- NEXT
- 春の到来