広島女学院による核兵器廃絶に関する署名活動に参加
公開日:
:
委員会活動
頌栄生徒会は、今年も広島女学院による核兵器廃絶の署名活動に参加しました。
今年度はCLDでもたくさんの来場者の方にご協力いただき、昨年よりも多い署名をいただくことができました!
頌栄では、中3が修学旅行として広島・山口に行きます。その際に広島で被爆者の方による体験談を聞き、原爆の恐ろしさを感じました。その想いを、署名への参加という形で体現していければと思っています。
関連記事
-
みんなの日☆
みなさんこんにちは。とても久々のブログ更新です。 さて、先日みんなの日が開催されました。みんなの日とは、学校内で行われる頌栄生のためのイベントのことです。今年は、昼休みには演技力を競うWho is …
-
明日は合唱コンクール!
更新遅くなり申し訳ございません!2015年度ブログ初投稿です! 新入生歓迎会、各学年キャンプや、修学旅行を終え中1はそろそろ学校に慣れてきて他学年も新しいクラスに慣れてきたようです。 さて、今週末…
-
みんなの日
更新が遅くなってしまい、申し訳ございません! 最近の生徒会の活動をお伝えします。 まずは今月16日に「みんなの日」を開催しました。 みんなの日とは、毎年この時期に生徒会主催で行われる、頌栄生に向…
-
傘の花
一月にしては珍しい雨が続き、生徒会の貸し傘が活躍した。 雨上がりの中庭には、色とりどりの傘の花が咲く。 頌栄には校舎間が離れている場所があるため、教室移動に貸し傘の制度はとても便利。 寄贈された…
-
貸し傘マンガ☆
私たち生徒会は、傘を忘れた生徒のために、校内・校外で自由に使用できる貸し傘を設置しています!頌栄はそれぞれの校舎が中庭や公道でつながっており、教室を移動する際には外に出ることが多いので、貸し傘は多くの…
-
食堂
今回は多くの頌栄生が利用している食堂について紹介します。 頌栄の食堂は毎週、日替わりのメニューが発表され、生徒は利用したい日に食券を買います。メニューが人気だと、朝から券売機へ大行列ができていて、売…
-
校外学習報告 その2
遅ればせながら、校外学習の報告の続きをします。 ~高2~ 高校2年生は5月28日~6月1日の5日間、北海道へ修学旅行に行ってきました。 春休み頃から事前学習として各自が見学地について調べまし…
-
私たち高校2年生は、5/29から5日間、北海道へ修学旅行に行ってきました!頌栄生が中1の頃から楽しみにしているこの北海道旅行では、一人ひとりが充実した日々を過ごすことができました♪ 飛行機をおりて最…
-
SFD
前期の最後の行事は、SHOEI FIELD DAY(通称SFD)でした。 頌栄は中高一貫校なので、SFDは中学1年生から高校3年生の全校生徒が参加します。CLDが終わり、一段落つく間もなくすぐにやっ…
-
C.L.D.タイムテーブル
今年度のC.L.Dのタイムテーブルです。 どうぞ、お越しください。 1日目 2日目…
- PREV
- 東北と、つながろう。[頌栄×東北]
- NEXT
- 弓道部 中学生大会にて個人優勝