頌栄カルチュラルデイ
公開日:
:
行事・その他
9月25日、「カルチュラルデイ」を開催しました。
今回は劇団影法師による「三国志」を本校グローリアホールにて鑑賞しました。
Co-Learners’ Day とチャリティーバザーに挟まれた日程を利用し、芸術の秋を堪能しようという企画です。
脚本ジェームス三木、人形美術は川本喜八郎によるもので、一場面、一場面がまるで絵画のように美しく、いつしか幻想的な人形たちの世界に引き込まれていきました。
関連記事
-
聖歌隊うれしい成果
この夏、NHK全国学校音楽コンクールに聖歌隊が出場し、高校生は厳しい「都府県地区コンクール」を勝ち抜き、ブロックコンクールにまで駒を進めました。同コンクールに挑戦して初めての快挙です。 中学生も…
-
MOS世界学生大会Excel部門 第1位
Mos世界学生大会 日本選手権 Excel部門 1位に輝いた森下 楓佳さんのインタビュー記事が Mos世界大会HPに掲載されましたので是非ご覧ください。 リンク先サイト…
-
新年度が始まりました
入学式から1週間が過ぎ、238名の新入生を迎え、2018年度が始まりました。 暖かな日が多い今年の陽気で、中庭の花が一斉に開花しました。 色とりどりの花が新入生を歓迎しているようです。 …
-
中庭の秋
本校の校歌に「窓のあけくれ隔てぬ友と…」という一節がありますが、この時期、芝生の上にきらきら光る窓の形が出現します。 様々な条件が整った晴れた日のお昼前、わずかな時間にしか見られない光景です…
-
春の到来
中庭に抜ける扉を開けると、濃厚な梅の香りが鼻孔をくすぐります。どんなに吹く風が冷たくても、春は確実に訪れています。 3月14日高校卒業式。今日、218名の卒業生が慣れ親しんだ学び舎を巣立っていきまし…
-
輝く銀杏の樹
12月、冬らしい寒さとなってきました。 考査を終えた生徒たちは、クリスマス礼拝を守ったのちに冬休みを迎えます。 下校庭へ続く坂道は、黄金に色づいた銀杏の樹に照らされて明るく輝いて…
-
クリスマスこども会
910名のお客様をお迎えし、今年も「クリスマスこども会」が開かれました。 あいにくお昼頃には本降りの雨となり、入場に長い列ができてしまいましたが、お客様の協力の元、無事定刻にクリスマスこども会を始め…
-
MOS 2015 世界学生大会 日本選手権入賞!!
希望者を対象として毎年、春休みにMicrosoft Office Specialist Excel(MOS)資格対策を行っています。 昨年に引き続き、受験者全員が合格いたしました。 その中で現高校…
- PREV
- グローリアホール入口装飾は美術部
- NEXT
- 全日本高校模擬国連大会への出場決定