傘の花
公開日:
:
委員会活動
一月にしては珍しい雨が続き、生徒会の貸し傘が活躍した。
雨上がりの中庭には、色とりどりの傘の花が咲く。
頌栄には校舎間が離れている場所があるため、教室移動に貸し傘の制度はとても便利。
寄贈された傘や、引き取り手のない傘を大切に保管し、日々の生活に役立てるのも生徒会の大事な仕事。
お日様の光をいっぱい浴びた傘は丁寧に畳まれ、生徒会室に戻された。
関連記事
-
頌栄グッズ、今年も販売します!
9月に入り、生徒会もCLDに向けて準備を進めています。 そこで、今回は毎年生徒会ブースで販売する、頌栄グッズについて紹介します。 新商品は、生徒会役員やCLD実行委員が、多くの時間をかけて作製いた…
-
Co-Learners’Day タイムテーブル
タイムテーブルが決定しました。どの団体も練習に励んでいます。 どうぞご覧下さい。 CLDタイムテーブル2015 9月20日 CLDタイムテーブル2015 9月21日…
-
交通会館訪問!
東京交通会館を訪問してきました! 11/11(ポッキーの日…笑)に、夏休みに開催したイベント「(伝える3.11)∞」で場所をお借りしお世話になった、有楽町にある東京交通会館さんを訪れました。 …
-
三陸なう、終了しました。
前回のブログで告知した「三陸なう」が無事終了しました。両日ともたくさんのお客様にご来場いただきました。 頌栄生が運営した「頌栄ブース」では、私たちの展示を通して三陸の今をお伝えできました。 また、…
-
頌栄グッズを販売します☆
今年も頌栄女子学院ではCLDで頌栄グッズを販売します。 (※商品の売り上げは、東日本大震災やメキシコでの地震の支援に使わせていただきます。) 今回は昨年までのCLDと比べ、新商品も増え、パワーアッ…
-
広島女学院による核兵器廃絶に関する署名活動に参加
頌栄生徒会は、今年も広島女学院による核兵器廃絶の署名活動に参加しました。 今年度はCLDでもたくさんの来場者の方にご協力いただき、昨年よりも多い署名をいただくことができました! 頌栄では、中3が修…
-
次年度生徒会中央委員選挙
先日、来年度の生徒会役員候補者による演説と選挙が行われました。 今年に引き続き生徒会としての活動を全うしたい、新しく生徒会に入って学校のために頑張りたい、行事を今まで以上に盛り上げたい、など、さ…
-
前期終了
前期が終了しました! 前期と後期の二期制である頌栄では、後期が始まりました! 生徒会も、メンバーは変わらず心機一転、後期の活動を始めていきます! 生徒会の前期は、とにかく充実していました…
- PREV
- アドベント(待降節)
- NEXT
- 生徒会体育部委員主催 ボッチャ大会