MOS2014世界学生大会出場!(2)
公開日:
:
行事・その他
<世界学生大会選抜試験を終えて…>
高2の春休みに受験し、5位・6位の好成績を出した二人。
山縣さん 仲村さんともにパソコンが得意で、高2の授業でExcelを習得し、力試しに!と受験。
世界大会への選抜試験では、選抜試験メンバーに選ばれたという連絡日から、1週間で小論文提出、さらに最終面接と、かなりハードなスケジュールでした。
今回、世界学生大会日本代表に選ばれた 仲村さんは、代表メンバー6名のうち 唯一の高校生です。
力試しに受けた試験でも、努力を怠らない彼女たちは、将来の展望もしっかり持っています。
山縣さんは、「得意なパソコンを生かして世界で通用する仕事に役立てたい」
仲村さんは、「歯科医師を目指し、得意な英語とパソコンを生かし世界で活躍したい」
とのこと。
前を見据えてまい進する彼女たちに、心からエールを送ります。
尚、世界学生大会は 7月27日よりアメリカ・カリフォルニア州のディスニーランドで行われます。
MOS2014世界学生大会 ←詳しくはこちらをクリック
関連記事
-
MOS世界学生大会Excel部門 第1位
Mos世界学生大会 日本選手権 Excel部門 1位に輝いた森下 楓佳さんのインタビュー記事が Mos世界大会HPに掲載されましたので是非ご覧ください。 リンク先サイト…
-
梅雨空に咲いた花
正面玄関の僅かなスペースに、新しい植物が植えられました。 この春巣立っていった128回生が卒業記念に残してくれたものです。 そのヒメタイサンボク(姫泰山木)が今月3つ目の大輪の花を咲かせ、登校する…
-
“Change Maker Awards”で受賞!
2019年9月1日に開催された、英語4技能×探究学習によるプレゼンテーションコンテスト “Change Maker Awards”(第2回)において全国412応募の中から本校帰国生徒2グループが本選に…
-
新年度スタート
雨の朝、2019年度入学式が行われました。 たくさんの希望と少しの不安を胸に229名の中学1年生が入学しました。 赤いチェックのスカートから青いチェックに様変わりした高校1年生も入学式に臨み、 …
-
卒業記念植樹
←職人さんが支えているのが「くろもじ」の木 ←復興伝承杭「みらいんや」(植樹前) この春卒業した129回生が卒業記念として植樹を希望していましたが、このほどようやく「クロモジ」の植樹が実…
-
MOS2014世界学生大会出場!(5)
新学期も始まり、世界大会の賞状を携えて、仲村さんが情報準備室を訪ねてくれました。 あらためて、世界大会の感想を尋ねると… 「高校生での参加は少なかったのでとても緊張しました。試験の勉強もか…
-
MOS2014世界学生大会出場!(4)
2014年7月27日~30日(現地時間)、「MOS世界学生大会2014」決勝戦がアメリカのディズニーランド(カリフォルニア)で開催されました。 世界130ヶ国から延べ74万人の学生が参加し、各国代表…
-
クリスマス
まもなく頌栄ではクリスマス礼拝が守られます。 全生徒でイエス様のお誕生をお祝いします。 寒い季節になりましたが、みなさまの心が神様の深い愛と イエス様を迎える喜びで包まれますように・・・ …
-
頌栄カルチュラルデイ
9月25日、「カルチュラルデイ」を開催しました。 今回は劇団影法師による「三国志」を本校グローリアホールにて鑑賞しました。 Co-Learners' Day とチャリティーバザーに挟まれた日程を利…
-
MOS2014世界学生大会出場!(3)
世界大会は、国内試験と違い、世界大会方式で試験が実施されるようで、仲村さんも事前に配布された対策用課題に取り組んでいます。 本日も、担当の小林先生の指導を受けながら復習&予習&最終チェック! …
- PREV
- MOS2014世界学生大会出場!(1)
- NEXT
- 伝える3.11~∞高校生から広げる『わ』~