新年度スタート
公開日:
:
行事・その他
雨の朝、2019年度入学式が行われました。
たくさんの希望と少しの不安を胸に229名の中学1年生が入学しました。
赤いチェックのスカートから青いチェックに様変わりした高校1年生も入学式に臨み、
気持ちを新たにしました。
今日から、神様に選ばれた者として、それぞれに与えられた賜物を
より輝くものにしていけるよう日々を大切に過ごしていきましょう。
ご入学おめでとうございます。

入学式会場のグローリアホールに向かう中学1年生。

式が終わるころにはすっかり晴れて、中庭で写真撮影ができました。
関連記事
-
夏の花
真夏の日差しの元、中庭にはアガパンサスの花が涼やかに咲いています。 アガパンサスの花名の由来は、ギリシャ語の「アガぺ(愛)」と 「アントス(花)」で、「愛の花」という意味があるそうです。 …
-
神ともにいまして
”神ともにいまして ゆく道を守り あめの御糧もて ちからをあたえませ”(讃美歌405番) 卒業証書授与式で歌われる讃美歌の一節です。 今週は高校3年生の送別会、中学卒業式、高校卒業式と大きな…
-
CLDご来場お礼
2日間にわたり、たくさんの方がCLDにご来場くださいました。 ありがとうございました。 ご来場くださったみなさまが、頌栄女子学院との”扉”を開けてくださり、 共に学べたことを嬉しく思います。 …
-
クリスマス
まもなく頌栄ではクリスマス礼拝が守られます。 全生徒でイエス様のお誕生をお祝いします。 寒い季節になりましたが、みなさまの心が神様の深い愛と イエス様を迎える喜びで包まれますように・・・ …
-
MOS2014世界学生大会出場!(2)
<世界学生大会選抜試験を終えて…> 高2の春休みに受験し、5位・6位の好成績を出した二人。 山縣さん 仲村さんともにパソコンが得意で、高2の授業でExcelを習得し、力試しに!と受験。 …
-
秋の校庭
本校校庭の一部は港区の保護樹林に指定されています。 11月末~12月初め頃には美しい紅葉を見ることができます。 下校庭に続く坂道 創立当時の面影を残す「記念堂」 教室の窓から校庭を一望…
-
頌栄カルチュラルデイ
9月25日、「カルチュラルデイ」を開催しました。 今回は劇団影法師による「三国志」を本校グローリアホールにて鑑賞しました。 Co-Learners' Day とチャリティーバザーに挟まれた日程を利…
-
雪の中庭
4年ぶりとなる大雪で、校内もすっかり雪化粧です。 ホワイトハウスへ向かう坂道では、温かな陽射しで 木々からの雪解けのしずくが雨のようです。 真っ白い雪も温かな陽射しも、神様からの恵みを感じます。…
- PREV
- 卒業の季節
- NEXT
- 弓道部 入賞しました