頌栄グッズ、今年も販売します!
公開日:
:
委員会活動
9月に入り、生徒会もCLDに向けて準備を進めています。
そこで、今回は毎年生徒会ブースで販売する、頌栄グッズについて紹介します。
新商品は、生徒会役員やCLD実行委員が、多くの時間をかけて作製いたしました。
ご来場の際は、ぜひ生徒会ブースにお立ち寄りください!
☆頌栄ファイル
頌栄グッズの定番となり、冬の制服スカートのタータンチェック柄になっています。
2枚セットで、中学の赤スカートと高校の青スカートの両方のデザインが入っています。
☆下敷き
ファイルと同様、中学の赤スカートと高校の青スカートの2種ご用意しています。
今年からB5サイズになり、受験生の皆さんや頌栄生が勉強する時にもおすすめです。
☆キーホルダー
中学の冬服をイメージして作りました。筆箱や通学カバンに付けている頌栄生もいます。
☆コレト
SHOEIのロゴと、ユリのマークが入った3色ボールペンです。
本体の色、インクの色ともに、組み合わせを選んでいただけます。
~新商品~
☆頌栄ノート
B5サイズのノートは勉強にも使えて便利です。
☆クルトガ
シャープペンでは大人気の、クルトガの頌栄オリジナルバージョンを
ついに作製いたしました!普段使いしていただけます。
☆ふせん
ユリのマークの入ったふせんが2種類入っています。
表紙は中学高校の冬スカートの柄になっています。
また、生徒会では、震災で甚大な被害を受けた東北地方や熊本の復興支援のために特産物のお菓子や食品の販売もいたします。
皆様のご来場、お待ちしております!
関連記事
-
中3 修学旅行
5月30日~6月2日にかけて、中学3年生は広島県と山口県に行ってきました。広島では、広島平和記念公園や厳島神社などを見学しました。山口では、萩市内で自主研修をしたり萩焼作りを体験したり、更に秋吉台と秋…
-
入学式
4月8日は入学式でした! 今年は中学生219名と、高校生224名が入学いたしました。雨の中の入学式でしたが、会場は新入生の希望に溢れた輝かしい笑顔でいっぱいでした。 中学1年生にとっては初めて…
-
生徒会体育部委員主催 ボッチャ大会
生徒会体育部委員会主催のボッチャ大会が2020年2月14日(金)放課後に第二体育館で実施されました。 本校が、夏休みに高校生を対象に実施しているイギリス研修で交流がある英国Wavell校の卒業生…
-
三陸なう
11月8日、9日に、頌栄生徒会は上野公園の噴水前広場で開催された「三陸なう」という東日本大震災の復興支援イベントに参加しました。 「三陸なう」は、三陸の「おいしい」「楽しい」「美しい…
-
みんなの日☆
みなさんこんにちは。とても久々のブログ更新です。 さて、先日みんなの日が開催されました。みんなの日とは、学校内で行われる頌栄生のためのイベントのことです。今年は、昼休みには演技力を競うWho is …
-
2018年度生徒会始動!!
新学期です。2018年度の生徒会が始動しました! 新たな役員も加わり、これからの活動が楽しみです。 新しい企画も考えているところで、今年度も頌栄生の毎日を全力で支えていきます。 生徒会によるブロ…
-
次年度生徒会中央委員選挙
先日、来年度の生徒会役員候補者による演説と選挙が行われました。 今年に引き続き生徒会としての活動を全うしたい、新しく生徒会に入って学校のために頑張りたい、行事を今まで以上に盛り上げたい、など、さ…
-
貸し傘マンガ☆
私たち生徒会は、傘を忘れた生徒のために、校内・校外で自由に使用できる貸し傘を設置しています!頌栄はそれぞれの校舎が中庭や公道でつながっており、教室を移動する際には外に出ることが多いので、貸し傘は多くの…
-
生徒会主催「出張伝承館」開催
2月9日(月)に、「出張伝承館」というイベントを開催しました! 「出張伝承館」では、岩手県大船渡市にある「大船渡津波伝承館」の館長さんを務めていらっしゃる斎藤館長に頌栄までお越し頂き、ご自身の東日本…
- PREV
- CLDタイムテーブル
- NEXT
- 模擬国連部 全日本大会に出場決定