2018年度生徒会始動!!
公開日:
:
委員会活動
新学期です。2018年度の生徒会が始動しました!
新たな役員も加わり、これからの活動が楽しみです。
新しい企画も考えているところで、今年度も頌栄生の毎日を全力で支えていきます。
生徒会によるブログの更新も頻繁に行う予定ですので、これからもご覧いただけたら嬉しいです。
校内では、中学1年生をホワイトハウスに迎えました。
新たに青スカートをはいた高校1年生も、高校入学おめでとうございます!
今は新入生歓迎会を控え、生徒会役員だけでなく各部活が新入生を温かく迎え入れようと、精一杯準備しています。新入生歓迎会についてはまたブログにてご報告しますので、ぜひそちらもご覧ください!
関連記事
-
今年度生徒会ブログ最終号
これで今年度最後のブログとなります。今年から始めたこの頌栄生徒会のブログを読んでくださりありがとうございました。 今年は「オープンな生徒会」を目指してきました。生徒会が今なにをやっているのか、という…
-
前期終了
前期が終了しました! 前期と後期の二期制である頌栄では、後期が始まりました! 生徒会も、メンバーは変わらず心機一転、後期の活動を始めていきます! 生徒会の前期は、とにかく充実していました…
-
傘の花
一月にしては珍しい雨が続き、生徒会の貸し傘が活躍した。 雨上がりの中庭には、色とりどりの傘の花が咲く。 頌栄には校舎間が離れている場所があるため、教室移動に貸し傘の制度はとても便利。 寄贈された…
-
生徒会総選挙、はじまります!
今年も、来年度の生徒会役員を決める選挙の時期になってきました! 2/12に立会演説会を行い、選挙運動期間をはさみ、2/26に投票をします。 この時期になると、自分の昨年の選挙を思い出します… …
-
次年度生徒会中央委員選挙
先日、来年度の生徒会役員候補者による演説と選挙が行われました。 今年に引き続き生徒会としての活動を全うしたい、新しく生徒会に入って学校のために頑張りたい、行事を今まで以上に盛り上げたい、など、さ…
-
『伝える3.11∞~高校生から広げる「わ」~』の記事が読売新聞に掲載!
東日本大震災復興イベント、『伝える3.11∞〜高校生から広げる「わ」〜』を取材してくださった読売新聞様が、取材内容を掲載してくださることになりました! 20日(土)の読売新聞の夕刊「ジュニアプレ…
-
3.11∞実行委員会 活動報告!
頌栄の生徒会役員のうち3名が3.11∞実行委員会に所属しています。 3.11∞実行委員会は、都内の高校生による有志高校生団体です。都内でのイベントを通して、高校生という立場から震災や東北の方々の…
-
三陸なう
11月8日、9日に、頌栄生徒会は上野公園の噴水前広場で開催された「三陸なう」という東日本大震災の復興支援イベントに参加しました。 「三陸なう」は、三陸の「おいしい」「楽しい」「美しい…
-
復興支援週間
こんにちは。頌栄は冬休みに入りました。 今回のブログでは11月末に、主に高校2年生を中心に行った復興支援週間についてお伝えします。 1、 三陸食堂グループ班 2、 写真・映像班 3、 ワー…
- PREV
- 新年度が始まりました
- NEXT
- 高校模擬国連国際大会で優秀賞受賞!!